
保護者の皆さんのご質問に米国の専門家が答えます!
※日英同時通訳付
English version is here
「うちの子、学校の授業では物足りなさを感じるみたいで…」
「勉強はできるけど感情の起伏が激しく、子育てには正直悩んでます…」
「目立つのが嫌で、わざとテストを間違えたりしているみたい…」
そんな悩みをお持ちの皆さんのために、米ジョンズ・ホプキンス大学から専門家を招き、
「Advanced Learner (AL)」と呼ばれる子どもたちの特長、研究が進む彼らのための教授法、
子どもの特徴を知りどう接することがより彼らの成長を促すのか、等を議論します。
これまで国内ではタブー視されて語られてこなかった、
できすぎる子どもたちの、学びへの欲求を奪わないために。
受験対策でも、先取り教育でもない、「学びの、その先へ」。
Education Beyond、始動します。
<オンライン・イベント>
Advanced Learner (AL) とは?
6月26日(日) 午前9:00-10:30
参加費無料 ※日英同時通訳付
ご登録者の皆様へ後日詳細をお送りします
プログラム
9:00-9:15
Education Beyond(EB)が目指すインパクトと団体のミッション
9:40-10:00
Advanced Learnerの保護者によるパネルティスカッション
モデレーター小林りん
9:15-9:30
Johns Hopkins大学
Center for Talented YouthプログラムExecutive Director
Virginia Roach氏ご講演
10:00‐10:25
パネリストとの質疑応答
9:30-9:40
Virginia Roach氏との質疑応答
10:25-10:30
Education Beyondの今後の活動
および各種イベントスケジュール
登壇者紹介

Virginia Roach
Johns Hopkins大学Center for Talented YouthプログラムExecutive Director。National Association of State Boards of Education幹部、Fordham's Graduate School of Education学部長、Bank Street's Graduate School of Education学部長などを歴任。既存の教育システムで満足に学びきれていない子どもたちの成長を促すことに強い関心を持ち、CTYのEDに就任。ミシガン州立大学卒業、ジョンスホプキンズ大学M.A.S.修了、コロンビア大学Ed.D修了。

Samuel Robfogel
Johns Hopkins大学Center for Talented Youthプログラム海外部門Senior Director。国境を越えてadvanced learnerのための教育実践、プログラムの提供、研究におけるコラボレーションを推進する。自身の子どもをCTYのプログラムへ送った経験を持つ。過去にはジョージタウン大学の海外部門などでキャリアを積む。Haverford College卒業、ジョージタウン大学MBA修了。
.jpg)
Paul Li
サイモン・フレーザー大学経営学部をHonors(成績優等者)で卒業後、外資系金融数社の東京、香港支社で投資活動に従事。2012年ジョンズ・ホプキンス大学のCenter for Talented Youth(CTY)にのアジア・アドバイザリーボード委員就任。2022年、日本にCTYを導入するため、Education Beyond代表理事に就任。CFA協会認定証券アナリスト、HBSアナリティクス・プログラムを終了。現在、デジタル・トランスフォーメーションの分野にて起業準備中。

小林 りん
経団連から全額奨学金をうけて、カナダの全寮制高校に留学。メキシコの貧困を目の当たりにした原体験から、東京大学で開発経済を、スタンフォード大学では教育学を学んだ後、UNICEFのプログラムオフィサーとしてフィリピンに駐在。帰国後6年の準備期間を経て、2014年に軽井沢でユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンを設立。CTY経験者である12歳の男児、8歳の女児の母。

轟 麻衣子
12歳より英国に単身留学、ロンドン大学King's College卒業後、INSEADにてMBAを取得。外資系金融・ラグジュアリー業界に勤務し、25年間の海外生活を経て帰国。2020年にポピンズホールディングス代表取締役社長就任し、全国326ヶ所の保育施設、ナニー・介護サービス事業を展開、SDGs-IPOとして東証一部上場。経済同友会幹事及び規制競争政策委員会副委員長、日本経済団体連合会会員。11才男児、9才女児2児の母。
<オンライン・イベント>
Advanced Learner (AL) とは?
6月26日(日) 午前9:00-10:30
参加費無料 ※日英同時通訳付
ご登録者の皆様へ後日詳細をお送りします